支援のお願い

ThlivingServerをご利用いただき、ありがとうございます。

このサーバはオーナであるRenfaの趣味によって運営されていますが、サーバを運営・維持するにあたり、少なからず多少のお金が掛かっています。

サーバの方針にご賛同いただけた方、サーバをより良いものにしたい方は、ぜひ一度お考え頂ければ幸いです。

支援は任意であり、決して強制されるものではなく、支援をしなかったことを理由に、個人がサーバ内で不益を被ることはありません。また、支援をしたことを理由に、個人がサーバ内で有益を受けることもありません。

頂いた支援は、下記の用途のみに利用いたします。

  • WEBサーバ維持費
  • サーバ性能向上のための機器更新費
  • サーバ維持にかかる電気・回線費

支援の方法

支援は、「銀行振込」または「Amazonギフトコード」にて行なえます。

支援振込を利用する場合

銀行振込での支援は、一度の支援金額に5000円以上をお考えの方が利用いただけます。
銀行振込での支援をお考えの方は、お問い合わせからその旨のご連絡ください。
折り返し、手順を説明いたします。

Amazonギフトコードを利用する場合

Amazonギフトコードを利用した支援は、一度の支援金額の下限に制限はありません。
Amazonギフトコードでの支援をお考えの方は、サーバオーナ宛にその旨とAmazonギフトコードをお伝え下さい。
連絡手段は、ゲーム内外を問いません。お問い合わせもご利用いただけます。

Amazonギフトコードで頂いた支援は、必ずしも直接的に上記の用途に使用されないことをご了承ください。サーバオーナが頂いたギフトコードでAmazonを利用することにより、間接的に上記の用途を満たしています。


支援へのお礼・返礼について

MinecraftのEULA(利用許諾契約)に則り、支援を頂いた方”個人”を対象としたゲーム内での優遇は一切出来ません

ゲーム内にて、称号(Donator)を付与いたします。ステータス上昇等の効果は一切ありません。
ゲーム外にて、ThlivingServerのDiscordグループに加入している場合は、Donatorバッジを付与いたします。
支援前に加入しておらず、支援後に加入した場合も同様に、バッジを付与いたします。

個人を対象とした優遇はできませんが、全体を対象とした優遇は可能です。
具体例としては、支援を記念とした全員参加可能なイベントの開催などが行なえます。