エンチャントの付け方
ThlivingServerでは、エンチャントを以下の2つの方法でつけることができます。
- エンチャントテーブルおよび金床を使う
- エンチャントショップを使う
1つ目は、Minecraftにおける通常のエンチャントの付け方です。
2つ目は、エンチャントショップを用いる付け方です。
ここでは、エンチャントショップの利用方法について解説します。
エンチャントショップとは?
エンチャントショップは、第2建築(Build2)の座標(-4058, 68, 504)の地下に位置しています。
第3建築(Build3)にもエンチャントショップがオープンしました。

エンチャントショップで防具やツールにエンチャントをする際は、トークン(token)と呼ばれるポイントのようなものが必要です。付与するエンチャントのレベルが高くなるほど、要求されるトークンは増えていきます。
エンチャントを行うときは、エンチャントしたいツールを手に持ち、看板を右クリックします。逆にエンチャントを外したいときは、スニークしながら左クリックを行います。エンチャントを外すと、10%のトークンが返ってきます。
例えば、ダイヤピッケルに効率強化のエンチャントをつけるときは、ダイヤピッケルを手に持って、下の画像の効率強化の看板を右クリックすればエンチャントできます。

トークンの入手方法
トークンは、前述のとおり、エンチャントをショップの看板を用いて外すことで手に入れることができます。
また、サーバーショップで1トークンあたりxxx miraiで購入することもできます。
プレイヤーが個人でトークンを販売していることもあるので、鯖民に聞けば安く手に入るかもしれません。
エンチャントの種類
エンチャントショップでは、Minecraft従来のエンチャント以外にも特殊なエンチャントを付けることができます。
以下の表に、エンチャントの種類とその効果を記載しています。
エンチャントの名称 | エンチャントの効果 |
Healthboost | 最大体力が増加する |
PikachuThunder | 敵に〇〇チュウの雷を落とす |
GlassCutter | ハサミにつけるとガラスを即時破壊できる |
BedrockBreaker | 岩盤を破壊できる(ダイヤピッケルのみにエンチャント可能) |
AntiKnockBack | ノックバック耐性を得ることができる |