初めての方へ

ThlivingServer とは

ThlivingServer(とらさば!)は、無料でご利用いただける、Minecraft Java Editionのマルチプレイサーバです。
日々、マインクラフトでの遊びをより豊かにする手段を模索し、提供しています。

他のプレイヤーとの繋がりを大切にしています。
Discord等を使用したコミュニティ形成に重点を置き、Minecraft以外での交流も含めて楽しむことができるサーバです。

何ができる?遊び方は無限大!

プレイヤーの熟練度を示す、プレイヤーランクを導入しています。通常のマインクラフトで出来る動作をランクを理由に制限していないため、サバイバルやクリエイティブで得た経験を活かすことができます。

サーバ内で稼ぎ、消費できる、経済の概念を導入しています。サーバ内でのみ使用できる、仮想通貨(”日本円”のように、”Mirai”という名が付いています。)を稼ぎ、それをショップや他のプレイヤーとの取引で使うこともできます。また、Miraiを使い、便利な拡張機能を開放することも出来ます。整地や敵MOBを倒すといった、単純な作業だけでなく、ミニゲームで勝利することによりお金を稼ぐこともできます。

クリエイティブモードで遊べるワールドを用意しています。サバイバルモードでは使用できないようなブロックを使用し、新たな創作に挑戦できます。

マインクラフトには欠かせない、レッドストーン回路にも新たな楽しみ方を提供しています。サーバではこれを、ワイヤレスレッドストーンと呼んでいます。名前の通り、ワイヤレスにレッドストーンが動作する仕組みが使えます。

初めてサーバにアクセスする前に

サーバにアクセスする前に必ず、利用規約ルールをお読みください。

  • サーバアドレス:play.thliving-server.net

ログインしたけど、何をしたらいいの?

ThlivingServerは、創作や建築を楽しむことを主軸とした、生活サーバです。

サバイバル建築ワールドに移動し、創作・建築物を眺めながら散策をするのも良いですし、
散策途中に適当に開いた土地をみつけたのであれば、そこに自分の家や拠点を創作すると良いでしょう。

創作・建築に際して、資材が必要となることでしょう。
資材は採掘資源ワールド・採取資源ワールドから集められます。

また、ThlivingServerにはクリエイティブモードで創作や建築を楽しめる、クリエイティブ建築ワールドも有ります。
クリエイティブ建築ワールドは、スーパーフラットにより生成された、平らなワールドです。

創作・建築要素の他にも、様々なミニゲームで遊ぶことが出来ます。

サーバにログインできない?

以下の要因が考えられます。

  • クライアントのバージョンが間違っている。
  • サーバがダウンしている。
  • Mojangの認証サーバがダウンしている。

ログインできない際には、以下の順番で確認できます。

  1. 運営カレンダーを確認する。
    ・運営時間外はログインできません。
  2. ゲームマップを確認する。
    ・ゲームマップが表示されていないときは、サーバがダウンしている可能性が高いです。

サーバがダウンした際は、自動で回復するようになっていますが、処理に時間がかかります。
最短でも15分後、最長でも30分後にはログインができるようになります。

リソースパック

ThlivingServerには、リソースパックがあります。
ゲーム内の一部アイテムの見た目が変わります。(Optifineが必須となります。)

下記リンクからダウンロードが出来ます。

https://thliving-server.net/texture-packs