ルール

免責事項

  • このルール・利用規約は、当サーバの利用にあたって想定されるトラブル等の防止、処罰基準を明確にするものです。
  • 当サーバに接続したと同時に、ルールと利用規約に同意したものとみなします。
  • 当サーバを利用している全ての方はルールを厳守してください。
  • 処罰対象の行為をした場合はMCBansが定める、証拠の提出及び公開に同意したものとみなします。

処罰について

  • 管理権限を有するサーバ管理者が以下に定める禁止事項について、サーバ利用者による違反時には可及的速やかに善処します。

禁止事項

荒らし行為

  • 他のサーバ利用者の創作物に対して、創作者の許可なく破壊や窃盗をすること。
  • サーバに高負荷をかける行為。

迷惑行為

  • あらゆる全ての迷惑行為。
  • 他のサーバ利用者の創作物に対して、創作者の許可なく極端に隣接して創作をすること。
  • 公序良俗に反する発言や創作をすること。
  • 公序良俗に反するプレイヤースキンを利用すること。
  • 公序良俗に反するMinecraftIDを利用すること。
  • 相互の同意なくPvPをすること。
  • 建築ワールドでのブランチマイングや鉱石入手を目的とした採掘。
  • チャットやフォーラム及び外部WEBサイトに於いての迷惑行為。

不正行為

  • 透過・鉱石検出系のリソースパックを使用すること。
  • 正常なプレイでは実現できない挙動を実現させるクライアント・ツールを使用すること。
  • 自動的な操作が可能になるクライアント・ツールを使用すること。
  • サーバの脆弱性を突く行為。

その他

  • 禁止事項の幇助をすること。
  • 当団体が管理していないサービス(以下、外部のサービス)に於いて、外部のサービスのルールまたは利用規約などにより、外部のサービスに於いての当サーバの宣伝や勧誘が禁止されている場合、当サーバに於いても外部のサービスが禁止している範囲にて、同等の行為を禁止する。
  • 他のサーバ利用者や当団体に対して対立する等して悪影響を与える行為や、その団体の結成、その団体への所属。
  • 下に定める、創作・建築に関するルールや、レッドストーン回路に関するルールの違反行為。

創作・建築に関するルール

  • 建築ワールドでの創作の際は創作をする高度を問わず、地上部分に土地の所有を明確にしてください 。
  • サーバ管理者により、創作途中とみなされてから20日以上経過しても尚、創作の進行が見られない創作かつ、その創作者が撤去日を起点に過去40日間に一度もログインがない創作物に対して、撤去の必要が発生した場合に限り、事前の通告なしに撤去する場合があります 。

レッドストーン回路に関するルール

  • クロック回路は、停止機構があれば使用可能です。ただし、ログアウトの際には必ず、クロック回路を停止させてください。
  • サーバに高負荷のかかる回路は、事前の通告なしに回路の停止または撤去を行う場合があります。

2020年4月11日 改定