目次
ThlivingServer 利用規約
1, 当サービスのご利用にあたって(免責事項)
1, 利用規約(以下、本規約)に同意いただくことによって、ThlivingServer(以下、本団体)は、本団体が提供するサービス(以下、本サービス)を提供します。
2, 本団体は、本サービスの利用者(以下、ユーザ)が、本サービスを利用すると同時に、本規約に同意したものとみなします。
3, 本サービス内には本規約の一部を実質的に構成するものとして、ルールが設けられています。併せてお読みください。
4, 本団体は、本規約2項に該当するユーザまたは、本規約3項に該当する行為を行ったユーザには、利用に際して条件を付すことができるものとします。
5, ユーザは、本サービスの利用に伴い生じた損害に対して、本団体は一切の責任を負いません。
6, 本団体は、天災、地震、その他の天変地異、戦争、内乱、法令等の改正、公権力の公使、通信回線の障害、電気設備の障害、システムまたは関連設備のメンテナンス等による本サービスの提供の中止、停止等についていかなる責任も負わないものとします。
2, 利用に関する要件
本団体は、本サービスを利用するにあたり、ユーザに対して以下の項目に該当するユーザの利用を制限できるものとします。
・MCBans評価値が10.0未満のユーザ
・ルールに違反するする行為を取ったユーザ
・反社会的勢力の構成員(過去に構成員であった方を含む)及びその関係者
・本サービスを悪用するユーザ
・第三者に著しい迷惑を掛けたユーザ
・別途、 本団体が不適切であると判断したユーザ
3, 禁止事項
本団体は、本サービスを利用するにあたり、ユーザに対して以下の行為を行うことを禁止します。
1, 日本国憲法及び法律に反する行為
2, 他プレイヤーに住所、氏名、電話番号を聞く行為
3, アカウントの貸借行為
4, 本サービスのリバースエンジニアリング行為
5, 本サービス内外で、本団体の名誉を毀損する事を目的とする発言や行為
6, 本団体、本団体運営からのサポートメール、個人チャット、プライベートメッセージ、私信を転載する行為
7, 別途、本団体が不適切であると判断する行為
4, 準拠法及び管轄
本規約の準拠法は、日本法です。専属的合意管轄裁判所を横浜地方裁判所とします。
但し、本団体は裁判による紛争の解決を望みません。
5, 利用規約の変更
本規約は、予告無く変更されることがあります。
本規約が変更された際は、本団体がユーザに対して迅速にその旨の周知を徹底します。
2018/01/21 改定