2019年11月の更新内容

2019年11月の変更点は以下の通りです。

  • 投票の前後5分前ボーナスが、一部の条件下で発動していなかった問題を修正しました。
  • 投票の受け取りを修正しました。
  • 岩盤を破壊できるトークンエンチャント「BedrockBreaker」を再実装しました。
  • DiscordとMinecraftのアカウント連携が出来ない不具合を修正しました。
  • 経済プラグインを、サーババージョン1.13で使用していたものに戻しました。
  • ソケットを持たないアイテムにソケットを付与できる機能を実装しました。
    コマンド「/vote」から、投票ポイント10Pt.で使用できます。
    この機能により付与できるソケットの上限は1つまでです。
  • 称号「Discord連携」を実装しました。
    MinecraftとDiscordを連携すると、JobsBoost+1%, 死亡回避率+1%, ショップポイント還元率+1%のボーナスが付きます。
  • 称号「24時間以内の投票」を実装しました。
    投票してから24時間の間、JobsBoost+1%, 死亡回避率+1%, ショップポイント還元率+1%のボーナスが付きます。
  • ミニゲームチケットを一度に複数枚使えるようになりました。最大5枚まで使えます。
  • アイテムの耐久値を全回復させる「 /fullrepair 」が、お買物ポイントの使用/還元の対象となりました。
  • 「/fullrepair」で修復できるアイテム1つごとに課金される基本価格が、1000Miraiから500Miraiへと値下げしました。
  • ログイン時、離席中のプレイヤーをチャット欄に通知するようにしました。
  • TNTRUNに発生していた、ステージ復元が完全に行われない不具合を修正しました。
  • BowSpleefの既存ステージ4つを再実装しました。
  • ソケットジェムのポイント変換機能を実装しました。
    Lv.1, Lv.2のジェムを変換すると、「通常ジェムポイント」となります。(Lv1Gem1個 +1Pt, Lv2Gem1個 +2Pt)
    Lv.3のジェムを変換すると、「Lv3ジェムポイント」となります。(Lv3Gem1個 +1Pt)
    Lv.4のジェムを変換すると、「Lv4ジェムポイント」となります。(Lv4Gem1個 +1Pt)
  • ソケットジェムの再抽選機能を実装しました。
    通常ジェムポイント10Ptを消費し、通常にドロップする確率で、ジェムを1個入手できます。
  • Lv4のソケットジェムの入手手段を実装しました。
    Lv3ジェムポイント6Ptと投票ポイント6Ptを消費し、存在するLv4ジェムからランダムに1つ入手できます。
    Lv3ジェムポイント12Ptと投票ポイント12Ptを消費し、存在するLv4ジェムから選んで1つ入手できます。
    Lv4ジェムポイント3Ptを消費し、存在するLv4ジェムから選んで1つ入手できます。
    これらの機能は、コマンド「/gem」から操作できます。
  • 以下のランク報酬を新設しました。
    Lv1, Lv2, Lv3, Lv4, Lv5, Lv6, Lv7, Lv8, Lv9 => これらは「/present」で受け取れます。
  • 以下のランク報酬に報酬を追加しました。
    Lv10 => これらは「/present」で受け取れます。(ホーム地点追加等は自動でステータスに反映されるため、受け取り動作はありません。)
  • ロビーからエンドに、ゲートを使用して移動した際に、トーテムが発動することがある不具合を修正しました。
  • トーテムが発動するかどうかの判定に、防具や防具エンチャント、ジェム効果Evadeなどが考慮されないで処理されていた不具合を修正しました。
  • ソケットジェム:Speedの効果値を調整しました。
  • ログイン時の内部処理を改善しました。
  • 狐火がクラフトできない不具合を修正しました。
  • ボタン保護の矛盾を解消しました。
    ボタンへの通知設定を削除しました。
    ボタンに命名フラグ(name)がついていた場合、使用時に保護主へ通知動作をデフォルトとしました。